公開日:2019年06月11日 最終更新日:2019年07月09日
目次
ドッグトレーナーに必要な資格はありません。ただし、ドッグトレーナーとして就職を考えるなら民間資格をとることで有利に働く場合もあります。下記がドッグトレーナー資格一覧です。この記事では、資格取得に必要な費用や期間を比較してドッグトレーナーになるためにどの資格を取得するのがおすすめか比較していきます。また、社会人の方で通学が難しい場合に通信で取得ができる資格もご紹介します。
資格名 | 認定団体 |
JKC公認訓練士 | 一般社団法人ジャパンケネルクラブ |
JCSA認定ドッグトレーナー | 日本キャリア技能検定協会 |
JDTA認定ドッグトレーナーライセンス | 日本ドッグトレーナー協会 |
JKC公認愛犬飼育管理士 | 一般社団法人ジャパンケネルクラブ |
ドッグトレーニングアドバイザー | 日本ペット技能検定協会 |
今回の資格比較ではペットの資格ナビが調査した中で、受験資格を満たす条件かつ「最短・最安」で資格取得が可能な方法で資格取得をするケースを想定しています。具体的には各資格では下記の通学・受講方法で計算を行なっています。異なる学校で受講した場合には、今回の比較結果と条件が異なる場合がありますので、ご注意ください。
今回比較を行う5つのドッグトレーナー関連資格を取得する上で、最も早く資格取得をできる資格は「JKC愛犬飼育管理士」です。1日でも早くドッグトレーナー資格が欲しいという方はこの資格を取得することをおすすめします。
※ドッグトレーニングアドバイザーに関しては、個人差が大きいため省略させていただきます。
資格名 | 取得期間 | |
1 | JKC公認愛犬飼育管理士 | 最短1日 |
2 | JDTA認定ドッグトレーナーライセンス(C級) | 最短3ヶ月 |
3 | JCSA認定ドッグトレーナー(ドッグトリマーC級) | 最短7~8ヶ月 |
4 | JKC公認訓練士(訓練士補) | 最短2年 |
資格取得までにかかる費用には、資格受験料や登録料、協会の入会金や会費、そして受験資格を満たすための通学・講座受講等の費用が必要になります。この比較では、最安値で通学・受講をできる目安の費用を計算しています。
※費用の内訳はこの記事で後述する「各資格の特徴」をご参照ください。
今回の条件で比較した際に最も安く資格取得が可能な資格はドッグトレーニングアドバイザーでした。
資格名 | 費用目安 | |
1 | ドッグトレーニングアドバイザー | ¥5,000 |
2 | JKC公認愛犬飼育管理士 | ¥23,500 |
3 | JDTA認定ドッグトレーナーライセンス(C級) | ¥156,600 |
4 | JCSA認定ドッグトレーナー(ドッグトリマーC級) | ¥271,810 |
5 | JKC公認訓練士(訓練士補) | ¥1,214,100 |
以下、2つが通信講座の受講で取得することが可能な資格です。社会人で仕事をこなしながら資格の勉強をしたい方は以下の資格がおすすめです。
資格名 | 通信講座 |
ドッグトレーニングアドバイザー | 詳細 |
JKC公認愛犬飼育管理士 | 詳細 |
JKC公認訓練士は、一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JAPAN KENNEL CLUB)の公認資格の一つで、訓練士として働く上では最も知名度と信頼がある資格で、この資格は民間資格となっています。
発行団体 | ジャパンケネルクラブ |
受験資格 | 本会公認トリマー指定機関ならびに研修機関で2年間の所定の課程を修了していること |
取得までの期間 | 最短2年 |
学費 | 1,197,000(入学時納入金 ¥441,000+授業料2年分 ¥756,000) |
入会金 | ¥2,000 |
年会費 | ¥4,000 |
受験費用 | ¥5,400 |
資格登録料 | ¥5,700 |
取得方法 | 通学 |
JCSA認定ドッグトレーナー資格を取得した者は、犬のしつけやトレーニングに関する専門的な知識と技術を習得し、飼い主に適切な指導や助言ができると認められた者です。
発行団体 | ペット専門通信資格「日本ケンネルカレッジ」 |
受験資格 | マスターライセンス取得後、スクーリングで12単位を修了することが必要 |
取得までの期間 | 最短7~8ヶ月 |
通学費用目安 | 90,720(スクーリング1単位あたり ¥7,560 ✖️12単位) |
マスターライセンス取得までにかかる費用 | ¥166,000 |
傷害保険料 | ¥1,590~ |
受験費用 | ¥5,400 |
ライセンス交付料 | ¥8,100 |
取得方法 | マスターライセンス取得とスクーリング(24時間)必須 |
JDTA認定ドッグトレーナーライセンスとは、ドッグトレーナーになるために必要な知識やスキルを身につけるための資格です。主に、一般家庭犬に重点を置いており、問題行動を治すための訓練をするほか、飼い主にしつけの仕方をアドバイスすることが仕事となります。
発行団体 | 日本ドッグトレーナー協会 |
受験資格 | 日本ドッグトレーナー協会認定『ドッグトレーナーオンライン講座』を受講し、STEP3「犬の行動特性と学習理論」を終了後、2回目のスクーリングが必須 |
取得までの期間 | 最短3ヶ月 |
費用目安 | ¥156,600 |
入会金 ※ライセンス取得が目的なら入会する必要はなし | (¥5,400) |
年会費 ※ライセンス取得が目的なら入会する必要はなし | (¥10,800) |
受験費用 | 含まれている |
資格登録料 | 含まれている |
取得方法 | オンライン講座とスクーリング |
JKC公認愛犬飼育管理士は一般社団法人ジャパンケネルクラブの発行する民間資格です。多くの自治体で動物取扱責任者になるために必要な要件の一つの「公平性及び専門性を持った団体が行う客観的な試験」として指定されている資格で独立・開業を目指している方にオススメの資格です。
発行団体 | ジャパンケネルクラブ |
受験資格 | 講習を受ける日に満18歳以上 |
取得までの期間 | 最短1日 |
試験受験料 | ¥7,000 |
入会金 | ¥2,000 |
年会費 | ¥4,000 |
受験費用 | ¥7,300 |
資格登録料 | ¥3,200 |
取得方法 | 1日でスクーリングと試験 |
この資格は、日本ペット技能検定協会が実施するもので、ドッグトレーナー資格の基礎基本を問う内容となっています。ドッグトレーナーを目指す方にとっては、第一歩を踏み出すための試験としてぴったりです。
発行団体 | 日本ペット技能検定協会 |
受験資格 | 特になし |
取得までの期間 | 個人差あり |
取得費用 | ¥5,000 |
入会金 | ¥0 |
年会費 | ¥0 |
受験費用 | 含まれています |
資格登録料 | 含まれています |
取得方法 | 通信 |