SAE公認ハンドラーとは?

SAE公認ハンドラーとは、犬を健全で優雅に見せる、高度な技術と知識を備えた専門家のことです。犬の毛並みの美しさや歩き方などが審査されるドッグショーで犬を美しく見せるために、犬の魅力を引き出す高度な技術と犬種に関する総合的な知識を習得していることを証明するのがハンドラーライセンスです。

SAE公認ハンドラーは初級、中級、上級、教師の4ランクに分かれており、それぞれ学べる内容や求められる知識が異なります。

学べる内容

初級

  • ドッグショーについて(目的、種類、審査方法、システム)
  • ドッグショーの種類について(オールブリードショー)
  • 入賞およびCCカードの付与について
  • 血統証明書の見方
  • 交配の仕方

中級

  • ドッグショーの種類について(グループショー、スペシャリティショー)
  • M.CCカードの付与について
  • ブリーディング
  • ハンドリング用語

上級

  • DNA等の検査方法
  • 遺伝疾患について
  • 外国の血統証明書、検査方法

教師

  • 3頭以上チャンピオン犬を完成させることで認定される

資格取得までにかかる費用

等級 受験料 登録料
初級 ¥15,450(実技+学科) ¥20,600(認定証発行)
中級 ¥15,450(実技+学科) ¥20,600(認定証発行)
上級 ¥20,600(実技+学科) ¥30,900(認定証発行)
教師 ¥30,900(実技+学科) ¥51,500(認定証発行)

資格試験について

資格を受けるためには、協会の指定する学校を終了していることや実務経験が資格試験を受験するために必要になっています。等級ごとに必要な要件も異なるため確認した上で受験を検討しましょう。

受験資格

SAE公認ハンドラーの受験資格はランクごとに異なるので、受験前に必ず確認しましょう。

等級 受験資格
初級 本会の指定する学校において1年間の学科及び実技を修了した者
中級 初級取得後、本会の指定する学校において1年間の学科及び実技を修了した者
上級 中級取得後、本会の指定する学校において1年間の学科及び実技を修了した者。あるいは、中級取得後、当該職種に1年以上従事した者
教師 上級取得後、当該職種に3年以上従事し、その職場の所属長が推薦した者

資格時期・会場場所

今回ご紹介する試験実施時期や会場は2018年度のものです。これから受験される方はご自身の受験年度の試験情報をご確認ください。

【実技試験】 2018年11月~2019年3月(加盟校の試験日程に基づいて実施)
【学科試験】 2019年1月18日 午後1時~
※試験会場は最寄りの加盟校

資格の活用方法

ドッグショーに向けての健康管理や被毛の手入れを学べるため、ペットシッターやペットサロン、ペットショップ、ペットホテルなど、ハンドラーだけでなく動物にかかわるさまざまな仕事に活かすことができます。