ペットシッターとは

ペットシッターとは、飼い主の代わりにペットのお世話をする仕事です。これまではペットを預けるのは、ペットホテルが当たり前でしたが、「ペットホテルの環境が合わずペットのストレスになった。」「預けに行く時間がない」などの問題がありました。それに伴い、いつもと変わらない環境でペットの世話を代行してもらうサービスの需要が高まりました。

仕事内容

ペットシッターの仕事は、主に飼い主との事前相談、ペットの散歩、餌やり、トイレの手入れ、場合によっては、爪切りや歯磨き、簡単なトリミングなども行います。そのため、ペットに関するあらゆる知識が必要不可欠です。

ペットシッターの年収

雇われて働く場合の相場

アルバイトの場合:時給900円から3000円ほど。
社員の場合:月給が15万円から25万円ほど、年収にすると約200万〜300万円。

開業した場合の相場

開業した場合の年収:年収は数万円から1000万円以上。
開業した場合は、働いた分だけ収入が見込めます。そのため報酬の幅が大きくなります。

ペットシッターになるには

一人前のペットシッターになるには、主に2つの道があります。

1.未経験からペットシッター派遣会社に採用される道です。大手のペットシッター派遣会社は、全国的に人材を募集しています。そのため、採用されればすぐにでも経験を積むことができます。

2.専門学校でスキルを学び、資格を取得し就職する方法です。実際のところ、多くの会社は採用の段階で、ペットショップで働いた経験があることや動物関連の資格を取得していることを重視する傾向があります。そのため、ペットシッターの民間資格を取得しておくことで就職を有利に進めます。

ペットシッターに必要な資格とは

ペットシッターをする際に必要と定められた資格はありません。ただし、ペットの命を預かる以上、動物に関する知識やスキルは必要不可欠です。そこで、資格を取得することが重要となってきます。以下は、ペットシッターとして、正式に技術教育を許された団体の資格です。これら2つの資格は、環境省の定める動物取扱業「保管」「訓練」の登録申請要件を満たしているので、独立開業する場合にも有効です。

ペットシッター(ペットシッタースクール認定)

ペットシッタースクールが認定するペットシッター検定は、環境省の定める動物取扱業「保管」「訓練」の登録申請要件を満たしています。そのため、検定試験に合格すれば動物取扱責任者になることができ、独立開業する際に非常に有利です。
(注)ペットシッターとして、正式に技術教育ができるのはビジネス教育連盟ペットシッタースクールと、資格認定団体である全国ペットシッター協会の二つだけです。この二つの検定は、環境省の定める動物取扱業「保管」「訓練」の登録申請要件を満たしています。

ペットシッター士(日本ペットシッター協会認定)

日本ペットシッター協会認定のペットシッター士も同じように、動物取扱業の「保管」「訓練」を取得できます。そのため、すぐにでも動物取扱責任者になることができます。また、資格所得までのコースは3種類あり、自分のスタイルに合った勉強の仕方を選ぶことができます。

ペットシッターに向いている人

ペットシッターに向いている人はどのような人でしょうか。良いペットシッターを目指すための資質をお伝えします。

動物を本当に愛している人

ペットシッターは、「動物と触れ合いたい」といったような安易な理由だけでは務まりません。なぜなら、飼い主のしつけ方によって、ペットの中には、言うことを聞かなかったり、襲ってくる子もいるからです。だからこそ、どれだけ動物に大きな愛を注ぐことができるかが重要になってきます。

信頼される人柄

ペットシッターは、ペットの他に飼い主の家の鍵も預かります。そのため、飼い主は何かものを盗られたり、プライバシーがもれる可能性を考えます。なので、ペットシッターは信頼に足る人物でなければなりません。飼い主からの信頼を得られるよう努力する姿勢を忘れてはいけません。

責任感がある人

生き物を預かる責任感を持つことは、最も重要です。ペットの散歩中に事故にあわないか、ペットの体調に異変はないかなど、業務中に注意することは沢山あります。生き物を相手にするということは、それだけリスクも伴うのです。このことを十分理解し、責任ある行動をとるように心がける必要があります。

最後に

ペットシッターは、言葉を話さないお客様にサービスを提供する仕事です。確かな技術と知識がなければ事故やトラブルにもつながります。そうならないためにも、真摯な姿勢で学ぼうとすることを忘れず、最後はペットに対して愛を持って接することを忘れないようにしましょう。